「そんなに仕事が辛いならやめちゃえば?」→本当にやめていいのか正解を知りたい人はここをチェック!

【新入社員向け】仕事に行きたくないときどうする?→対策はこちら!

新入社員の方へ。今日も「仕事に行きたくないな。。」と思い悩んでいるのですね。

やたら威圧的な上司に、意地悪な先輩、十分な指導もしてくれないのに終わらない仕事量を押し付けられ、そらなのにミスをすればコテンパンに怒られる。

新入社員の方が「もう仕事に行きたくない!」という理由は、本当にいろいろとあります。

ほかにも一般的に言われる「五月病」だったり。理想と現実のギャップに苦しみ、「はぁ、もう何だか嫌だなぁ」となってしまいます。

でも、そんな新入社員の時代もいずれ終わりがきます。

【この記事を読んでほしい人】

 

・仕事に行きたくない新入社員すべての方

・努力しているのに新しい職場に馴染めない方

上司、同僚、先輩、後輩など職場の人間関係に悩む新人の方

新入社員に限らず、転職、異動等で新しい職場で働き始めた方

今回は、仕事に行きたくないと思い悩む新入社員の方向けに、その辛い気持ちを軽くする考え方をお伝えしていきます。

仕事に行きたくない新入社員はあなただけではありません!全国にたくさーんいらっしゃいますので、まずは「なぜ、自分だけ仕事ができないんだろう」という間違った思いは今すぐ捨ててくださいね!

吐き気がするほど仕事に行きたくない人は

 

今回の記事は、新入社員の方に向けに仕事に行きたくない気持ちを解消する方法をご紹介しています。 もし、あなたが吐き気がするほど仕事へのストレスを抱えているなら、こちらの記事を先にチェックしてみてください。

 

仕事行きたくない!吐き気がするほど嫌ならすぐに逃げるべき4つの理由

 

↓「とりあえず休みたい!」そんな新人の方はこちらの記事もおすすめ!↓

仕事を休みたいけど休めない!←あなたのこれ。完全に間違った思考です。

新入社員が仕事ができないのは当たり前だ!

いきなりですが、新入社員のあなたは「自分が仕事ができない」ことが理由で、仕事に行きたくない状況に陥っていませんか?

歯を食いしばって就職活動を勝ち抜き、今の会社に入社。「よし!これから社会人として頑張っていこう!」と張り切って入社したまではよかったが。。実際に仕事をしてみれば、何も教えてくれない先輩に、ミスをしても誰もかばってくれずに白い目で見られる。

あげくにはあの新入社員は本当に使えないねと陰口をたたかれる。

これじゃ、あなたが仕事に行きたくないとなっても当然です。ここで、そんなあなたに伝えたいことは、新入社員のあなたが仕事ができないのは当たり前だ!ということ。

もしあなたが「自分って仕事ができないのかも」と思い悩んでいるのなら、そんな気持ちは「ポーイ!」と、今すぐに投げ捨ててしまいましょう。

僕も新入社員当時は、あなたと同じような思いで悩んだことがありましたが、今、指導する側になって気づいたことは、「新入社員が仕事ができない、またはミスしたりするのは教える側が悪い」ということ。

多くの教える立場にある人は、このことに気づかずに、いや、気づいているけど、自分の責任にされたくないので「新入社員のしでかしたことは私には関係な~い!」とばかりにあなたを放置するのです。

でも、これってどうなんですかね?それで言い訳ありませんよね。なので、新人のあなたが「できない自分が悪いのかな」なんて思う必要はまったくなし!

心が苦しいときは、「自分は何も悪くなーい!教える側が悪い!」と開き直ってしまってください。

関連記事>>仕事が辛い新人に贈る16の心の鍛錬術!会社に行きたくない気持ちはこれで乗り越えられる!

同期と比べるな!以前の自分と比較しよう!

とはいっても、「いやいや。待ってよおじさん。言ってることは分かるけど、同じ状況でも、仕事ができる同期がいるんですが、そのことについてはどのようにお考えですか」と思った新入社員のあなた。

確かに、いろいろと覚えることが多い新入社員時代でも、効率よく、要領よく仕事をして先輩に気に入られる人ももちろんいるでしょう。

でも、ここでそんなできる同期と比較してしまう人は要注意!

新入社員時代に限らず、どんなときでも他人と自分を比較してしまう人は、負のスパイラル泥沼にどっぷりとはまります。

他人と比較するのはやめにしましょう。「あいつには勝ってるけど、こっちには負けている!きぃー!」と、どちらにしてもあなたの心が辛くなるだけです。

比較するなら、以前の自分と比較しましょう。昨日の自分よりどうか、三か月前の自分より成長できているか、それがあなたを成長させる大きなキーになるんですよ。

関連記事>>仕事ができるようになりたいならこの8つの仕事術を身につけよう!

仕事ができる先輩も最初からすべてができたわけではない!

あまりにもやることが多いときや、難しい仕事を任せれたときなどは、そのプレッシャーから、「今日は仕事に行きたくないな」という気持ちになることもあるかもしれません。

また、あなたが難しいと感じる仕事でも先輩たちは、難なく、そつなく、すごいスピードで仕事をこなしていく。そんな姿を見るたびに、「自分には無理かも」と仕事への不安感が強くなるかもしれません。

でも、ここで知って欲しいことは、そんな先輩たちにもあなたにように新入社員時代があり、あなたのように仕事に不安を感じる時期があったということ。

仕事ができる先輩だって、三日や四日で仕事ができるようになったわけではありません。2年も3年もかけて、仕事の進め方を覚えてきているのです。

なので、新入社員のあなたが何も焦る必要はないんです。「いずれ、自分にもできるようになる」と気軽に考えて、今できることだけをしっかりやっていってください。

関連記事>>仕事のプレッシャーを楽しむ10の超克術!失敗を恐れずに立ち向かおう!

新入社員が仕事が遅くて当たり前だ!

仕事をてきぱきとこなせず、仕事が終わらない状態がストレスな新入社員の方は多いと思います。また、それだけでもストレスなのに、先輩に「時間かかりすぎ!遅い!」と怒鳴られることもきっとありますよね。

でも、新入社員のあなたが仕事が遅いのは当たり前。先輩たちは過去の経験があるので、求められる仕事の精度もわかっていて、「この仕事はこの程度でOK!」と良い意味で手が抜けるんですが、右も左もわからないあなたにこんな芸当は到底無理な話です。

なので、仕事が遅くても気にする必要なんてまったくないんです。それなのにそんなこともわからずに「仕事が遅い!」と罵声をあびせてくる先輩は頭がおかしいだけ。

まったく気にする必要はないんですよ。

関連記事>>仕事が遅い人が取り入れるべき13の仕事術!あなたもこれでできる人になれる!

サービス残業を当たり前と思ってはダメ!

終わらない仕事に毎日の疲れる残業、そんなしんどい日々が続くなら「もう仕事に行きたくない。。」という気持ちが芽生えて当然です。

しかも、それが残業代がでないサービス残業だとしたら。。

これはもう論外ですね。

特に社会にでるのが初めての新入社員のあなたは、もしかしたら「働くってこんなものか」と働いても残業代がでない状態に疑問を感じないかもしれませんが、ちょっとまった!

それはだいぶヤバイ会社ですから。

あなたが働く会社はちまたでよく言われるブラック企業です。

サービス残業問題は根が深いので、別の記事にその対策を詳しくまとめています。働いても働いても残業代を払ってくれない会社に勤めている人は、必ずこの記事をチェックすることをおすすめします。

要チェック!>>「サービス残業を当たり前」にするブラック企業の具体的手口とその対処法。

かっこいい仕事はいきなりはできないよ!

新入社員が仕事に行きたくなくなる一つの理由に、理想と現実のギャップがあると思います。

自分が希望していた業界に入社できた、自分が憧れる会社に就職できた、そんなあなたはこれからの仕事人生にキラキラした素晴らしいものを期待していたことでしょう。

でも現実は、1人では何もできず、ミスをしては恥をかいて、ペコペコと謝ってばかり、仕事ができる人は周りにいっぱいいて、自分が考えていた理想と現実に愕然としているはず。

仕事って最初は特に、覚えることが本当にたくさんあるんですよね。でも、そんなあなたでもちょっとずつでも頑張っていれば、いつかかっこいい仕事ができるようになります。

新入社員時代はいろいろと辛いこともありますが、それもすべてあなたも輝く未来のため!できることからやっていけば、いつかあなたもかっこいい仕事ができるようになりますよ!

関連記事>>仕事で成長したいあなたに。必ず身につけておきたい10の原則

プライドは捨ててしまおう!

「こんなはずじゃない、自分はもっとできるはず!」。こんな劣等感を持って新入社員のあなたも苦しんでいませんか?

でも、いくらいい大学を出ようが、いくら特殊な資格を持っていようが、社会に出たならば、それはあまり意味をなさないもの、と思っていた方がいいでしょう。むしろ「自分はこんなに高学歴なのだ」「私にはこんな資格がある」というプライドは、あなたの心を必要以上に苦しめます。

そうしたプライドが高ければ高いほど、会社の中でイライラすることが増え、「なぜ、あいつにできて自分にはできないんだ」と、どんどん会社に行くのが億劫になってしまいます。

そんなあなたに必要なのは、そんな不要なプライドは全部捨ててしまうこと。

社会にでたなら、新入社員はみんなヒヨコです。

「オレは高学歴だ!」「私はこんな資格を持っている!」といっても、それを仕事で実践できなければ、高い評価を得ることはできないんですよ。

学歴も資格も、初めからものを言うわけではありません。あなたが実力を見せてから「さすが高学歴だね」とか「資格を持っていると違うね」と評価されるのです。

そこをよく理解して、変なプライドに苦しめられないようにしてくださいね。

すべては遊びと思おう!

「仕事に行きたくない」ほど辛いときは、すべてのことを遊びと思ってしまいましょう!

「私がこんなに苦しんでいるのに、ふざけないで!」と言われそうですが、これはけっこう真面目な話しです。

人生は誰でも一回きり。楽しまなければ生きている意味がありません。

仕事もつまり人生を楽しむための遊びです。たとえば、TVゲームのように考えればいいのです。口うるさい上司や先輩は、やたらと意地悪や邪魔をしかけてくるボスキャラ。

いい加減なことばかり言ったり、偽の情報をもたらしたりする後輩や同僚は、あなたを間違った方向に導くキャラクターです。

上司から与えられた仕事は、自分のレベルをあげるための遊び。

あなたは勇者、もしくは魔導士ですね。主役です。

主役のあなたは、様々な困難を乗り越え、与えられた仕事をやり遂げていくのです。うるさい上司や無理難題を言う先輩の言葉を巧みにかわし、使命を果たしていくのです。

うまくいかないときは、作戦を変えるか、何かアイテムを手にいれるか、自分のレベルを上げるのか、そんなことを楽しく考えてみてください。

そう思って取り組むと、きっと心軽く仕事ができるはずです。

関連記事>>嫌な上司との付き合い方。「哀れみの目」で冷たい態度に徹しよう!

引き算で考えるのはやめよう!

仕事に行きたくないと心が辛いときは、ちょっとしたことでいいので、自分ができているところを見つけて、自分自身をほめてあげましょう。

自分に自信が持てない状態が続くと、物事を引き算で見てしまいがちです。

例えば、あなたが10の仕事のタスクを持っているとします。そのうちの9は完璧にこなした。でも最後の1つでもミスをしでかし、先輩に怒られた。

このとき、きっとあなたは、できた9を評価して自分を褒めるのではなく、出来なかったマイナス1のことをいつまでも引きずって「何であんなミスしちゃったんだろう」と落ち込んでいるはず。

これじゃあなたの心が疲れてしまって当然です。

あなたは、10のうちの9も完璧にできたんですよ。

ここにスポットをあてて、ぜひ自分自身を大げさなぐらいに褒めてあげてください。褒めるという行為は、自分自身にでも大きな効果があり、心のストレスがスッと取れるもの

「9もできた自分って本当に偉い!」

こんな感じで、できているところをぜひ見つけて褒めてあげてください。

あ。たとえば悪かったかもしれませんが、たとえ、これが、できたこと1、できなかったこと9でも、このできたこと1を褒めてあげる習慣を身につけてください。

そして、その1を次は2にする努力をしていってくださいね。新入社員のあなたが仕事ができるようになるはちょっとずつでいいんですよ!

仕事に行きたくない朝はこれで乗り越えよう!

新入社員のあなたも朝起きた瞬間に、きっとこのように感じたことがありますよね。

「今日は仕事に行きたくないなぁ」

いや。人によっては「今日」と言ってもいいかもしれません( ゚Д゚)ノ

その理由は人それぞれでしょうが、単純に「通勤がめんどくさい」という人から、職場でいじめを受けているなどの重たい悩みまで。

新人社員の限らず、特に朝一番の時間は、憂鬱な感情に支配されがちです。

こんな朝の憂うつな気持ちはどのようにして消し去ればいいのでしょうか。ここでは、あなたが元気に朝を迎えることができる具体的な方法をお伝えしていこうと思います。

続きはこちら>>仕事に行きたくない朝の憂鬱な感情を跳ね返す12の思考術!これを実践すればあなたの人生は変わる!

新入社員の辛い時代は1年で終わる!

新入社員のあなたに、仕事に行きたくないと思ったときの対処法をご紹介してきましたが、いかがでしたか。

もう一度まとめておきましょう。

【新入社員向け】仕事に行きたくないときの対処法

  • 新入社員が仕事ができないのは当たり前
  • 同期と比べるな!以前の自分と比較しよう
  • 仕事ができる先輩も最初からすべてができたわけではない
  • 新入社員が仕事が遅くて当たり前だ
  • サービス残業を当たり前と思ってはダメ
  • かっこいい仕事はいきなりはできない
  • プライドは捨ててしまおう
  • すべては遊びと思おう!
  • 引き算で考えるのはやめよう

最後にもう一つだけ伝えたいことは、とても極論なこと。

それは、あなたの新入社員時代は1年で終わるということです。

どんなに辛くてもあなたには2年目、3年目の社会人人生がやってきます。新入社員時代って周りの人も様子を見て「今年の新入社員はどんな感じかな」と、仕事のやり方に細かいぐらいの指示が入ることもありますが、それも1年限り。

1年経てば、その対象は次の新入社員の移ります。

そうすれば、あなたが良くも悪くも特別扱いされることもなくなり、自分のペースで仕事ができるようになります。これって結構大きいことなんですよね。

今はいろいろな人に仕事のやり方をチェックされて、なかなか心休まる時間が少ないかもしれませんが、そんな時代もいつか終わりがきますよ。

よかったら今回ご紹介した内容をあなたの仕事に取り入れてみて、必要以上に背伸びをせずに、焦らずに、あなたができることだけを着実にこなしていってくださいね。

関連記事>>仕事が辛い新人に贈る17の心の鍛錬術!会社に行きたくない気持ちはこれで乗り越えられる!

 

★職場の人間関係が辛い方に

新入社員に限らず、仕事を辞めたいと思う理由の多くは、職場の人間関係だと言われています。

人間関係が嫌で仕事に行きたくないあなたに、おすすめの記事をいくつかご紹介しておきます。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

 

★「もう限界!本音はもう辞めたいです」というあなたには、こちらがおすすめです。

仕事を辞める勇気を手に入れるためには、こんな未来を想像すればいい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です