どれだけ頑張って努力しても、仕事がうまくいかないときってありますよね。
残業して精一杯作り上げた企画書を上司に提出したら「こんなの話にならんね」と一瞬でボツにされる。
みんなのためと思い改善提案をしても、「そんな出来るわけない!」とダメ出しを食らう。
「今度こそは失敗しないように!」と慎重に仕事を進めた結果、今度は納期に間に合わない。
取引先との打ち合わせ日時を変更したら、それを関係者に伝えるのを忘れて、大目玉をくらったり。
仕事がうまくいかないときって、本当に何もかもが悪循環に陥って、「自分ってダメなやつかも」と、どんどん自分に自信が持てなくなりますよね。
このように仕事がうまくいかないときには、どのようにすればそんな辛い状況から抜け出すことができるのでしょうか。
【この記事を読んでほしい人】
・仕事がうまくいかなくて何かを変えたい方
・仕事でミスばかり繰り返して自分に自信がない方
・職場の人間関係がうまくいかない方
・仕事がうまくいかないから転職しようか悩んでいる方
今回は、仕事がうまくいかないときに、取り入れたい仕事の思考法をご紹介していこうと思います。
仕事がうまくいかないからといって必要以上に落ち込む必要はありませんよ!
目次
仕事がうまくいかないときに取り入れたい思考法
実は、仕事がうまくいくかいかないかは、今回お話することを意識して仕事に取り組むかどうかで、その成果に違いが現れるんです。
あなたもできるところから、一つ一つ取り入れてみてください。
1.仕事はうまくいかないのが当たり前
仕事がうまくいかないときって、「こんなんじゃだめだ!何とかしないと!と気持ちばかりが焦ってしまう状態に陥りがちですが、そもそも仕事というものはうまくいくことが当たり前ではありません。
たくさんの失敗をして、ボツの企画書をいっぱい作って、先輩に怒られて、そんな中から少しずつ、自分自身を成長させることができるものです。
それなのに、「仕事はうまくいくもの!自分の思うように進むもの!」と考え仕事を進めてしまうと、ちょっとした失敗が必要以上に気になり、前向きな気持ちで仕事ができないようになってしまいます。
特に、新人社員の方は最初は仕事がうまくいかなくて当然。隣の同僚が仕事をうまく進めることができるのは、それだけの経験値があるからですよ。
あなたはあなたのペースで成長していってくださいね。
関連記事>>仕事で成長したいあなたに。必ず身につけておきたい10の原則
2.あなたの仕事は他の人の役にたっている
仕事がうまくいかないときは、「あの人にはできるのになんで自分には同じことができないだろう」「自分ってこの会社に必要ないのかも」なんていう風に、自分を見下した気分になりがちですよね。
そんなあなたに知って欲しいことは、あなたのその仕事もあなたの知らないところで、きっと他の人の役に立っているということ。
すべての上司ができる上司ではありませんから、あなたがやった仕事に対して「有難う。助かるよ」と感謝の気持ちを示す人はきっと少ないはず。
指示を受けた仕事を納期通りにこなして「あの仕事終わりましたので」と報告しても、その仕事がどのように使われるのかを教えてくれるはずもなく、「はいはい」の一言で片づけられる。
こんなんじゃ仕事にやりがいを見出せませんし、そもそも、その仕事がうまくいっているのかどうかすらわかりません。
ある意味、あなたが「仕事がうまくいかない」と感じてしまうのは、あなたを指導する上司のせいでもあるとも言えるんですよ。
関連記事>>嫌な上司との付き合い方。「哀れみの目」で冷たい態度に徹しよう!
3.他人の評価を気にするのはやめよう
仕事がうまくいかないときほど、他人の評価が気になりますよね。
僕も自分に自信が持てないときや、仕事で何か失敗してしまったときなど、周りが自分のことをどのように思っているのかが気になって仕方ありません( ゚Д゚)ノ
人は誰しもが「認められたい」という承認欲求というものを持っています。なので、周りの評価が気になるのは致し方ないところ。
でも、この「自分を認めて欲しい」という欲求が強すぎるのは仕事がうまくいかなくなる一つの原因です。周りの目ばかり気にしていては良い仕事はできません。
他人の評価を気にせずに、「自分がやりたい!やってみたい!」と感じることを中心にして仕事をやっていくようにしましょう。
関連記事>>仕事で評価されない人と評価される人の決定的な7つの違いとは?
4.完璧主義はうまくいかない
あなたの仕事がうまくいかないのは、完璧を求めすぎているせいではありませんか?このことは、このブログで他の記事でも至るところでお話していますが、仕事をしていく上で、
「完璧主義は完全な悪」です。
僕の会社にもやはりいるんですよね。この完璧主義の人が。このような人はとりあえず仕事が遅いのが大きな特徴。
いらない細部にまでこだわって、それを自分自身の中ではとどまらず、周りの人も巻き込みます。そして、このような完璧主義の人は、100点じゃないと満足しませんので、70点のデキなんて論外!
「30点分うまくいかなー!」
となるわけですね。仕事の完璧主義は悪ですよ。仕事はうまくいかなくてもとりあえずやってみて、前に進めていくものです。
うまくいかない中にも、新しい何を見出すことができるんですからね。
関連記事>>完璧主義の人は仕事が遅いし成果もでない。出来上がりは70%を目指そう。
5.やりたくない仕事はやらなくていい
あなたの仕事がうまくいかないのは、あなた自身がやりたくない仕事をしているからではないでしょうか。
「本当はこの業務は苦手だけど担当になってしまったし」
「本当はやりたくないけど、あの人も忙しそうだし」
このような状態ではある意味、仕事がうまくいかなくても当然です。だって、自分がやりたくもない仕事をやっているんですから。
こんなときには、上司に「どうしてもこの仕事は自分に合わないのか苦手なんです」という風に、担当替えをお願いしてみるのも一つの手ですし、そもそも自分がやりたくもない仕事は最初に断ってしまうのが一番です。
じゃないと、どんどんその苦手なやりたくない仕事は、あなたがやるべき仕事というものになってしまいます。
また、人にはそれぞれ得意不得意がありますので、あなたが嫌いなその仕事が大好きな人も世の中にはたくさんいます。
もしかしたら、あなたが嫌いなその仕事は、横の同僚が大好きな可能性だってあるわけです。仕事がうまくいかないときは、一度自分が担当している仕事内容を洗い出すことを検討してみてくださいね。
関連記事>>やりたくない仕事を断る方法。あなたが嫌いな仕事を大好きな人もいるんです!
6.努力しても必ずうまくいくとは限らない
あなたは努力をすれば、すべてがうまくいくと勘違いをしていませんか?
でも「努力は期待を裏切らない」は完全なウソです。
努力がすべて報われるなら誰も苦労なんてしませんし、実を結ばないことはこのようの中にはたくさんあります。あなたもこのよくわからない名言の術中にはまっているんです。
この言葉に惑わされると、頑張れば頑張るほど、うまくいかないと感じることが多くなり、あなたの心が苦しくなるだけですよ。
7.うまくいくには余裕が必要
とても単純な話ですが、仕事に限らず、何事もうまく事を進めようとするにはこれが必要です。
それは「余裕」。
心や時間に余裕があるから、ゆっくりその物事について考えることができ、その結果、よい成果をあげることができます。
余裕がないと本当にダメですよね。焦って焦って、「たぶんこのやり方で大丈夫だろう」とイマイチ自信がないままに、強引に仕事を進めたら。。やっぱりそのやり方はアウト!
「時間を少しかけてでもちゃんと確認しておけばよかった!」
こんなことは本当によくある話です。
仕事がうまくいかないときほど、できるだけ仕事を前倒しで処理して、心と時間に余裕が持てるスケジュールを計画するようにしていきましょう。
関連記事>>仕事が遅い人が取り入れるべき14の仕事術!あなたもこれで定時に帰れます!
仕事がうまくいかないから仕事を辞めたいと感じてる人へ
ここまで、仕事がうまくいかないときに、取り入れたい仕事の思考法をお話してきましたが、最後に「もう今の仕事を辞めたい!」とまで、気持ちが後ろ向きになってしまっている人に少しだけ。
端的な話をいきなりしますが、あなたが仕事をうまくいかないことを理由に、今の仕事を辞めるかどうかの最終的な判断は、あなた自身で決断するしかありません。
というのも、そもそも「うまくいく」という言葉自体がだいぶ抽象的な概念の言葉であり、うまくいっているかいないかの判断基準は本当に人それぞれだからです。
自分で決断できないなら身近な人に相談しよう
例えば、人見知りが理由で職場で孤立してしまう人が「うまくいかないから辞めたい」といって辞めてしまったところで、次の職場でもきっと同じような状況になってしまいますよね。
逆に今の職場で常識を超えたいじめを受けている人が、「うまくいかないから辞めたい」といえば、「そんな職場は即辞めてしまいましょう」という話になります。
つまり、「仕事がうまくいかないことを理由に今の仕事を辞めてしまってもいいか」という問いに他人が答えるのは、なかなか難しいということです。
どうしても自分で決断することができない場合は、あなたのことを理解していて、話を親身に聞いてくれる身近な人に相談するのがやはりベストです。
関連記事>>【仕事の悩み相談】誰にどうやって相談する?→答えはこれです。
身近に相談できる人がいない場合には、その「うまくいかない」という言葉を、もっと具体的な言葉に置き換えて、グーグルに問いかけてみましょう。
そうすれば、あなたと同じような状況で苦しむ人の、よりリアルな声が聞けるかもしれません。
ちなみに、「うまくいかない」という言葉を辞書で調べてみましたが、次のような意味がでてきましたよ。
思うようにいかない、都合よくいかない、期待通りにいかない、すんなりいかない、順調にいかない など
これを見てあなたはどのように感じますか?
僕なんかは、そもそも「仕事は思うようにいかないし、都合よくもいかないものだし、もちろん期待通りにもいかない」が当たり前だと考えるんですけどね。。
あなたはもしかしたら、仕事というものに、何か大きな期待を抱きすぎているのかもしれません。
うまくいかない原因がどこにあるのかをよく考えてみよう
あくまで個人的な見解になるので気を悪くしないで欲しいのですが、「うまくいかない」という言葉には、どこか「運的な要素」や「他者からの影響」に身をゆだねているような印象を受けます。
あなたの仕事がうまくいかない本当の原因はどこにあるんでしょうか?
ただ単にあなたの運が悪いだけでしょうか?あなたの周りの人があなたを邪魔するからでしょうか?
それとも、うまくいかないのをあなたが運のせいにしているからでしょうか?周りのせいと思っているからでしょうか?
仕事がうまくいかないから仕事を辞めたいと悩むあなたにまず必要なことは、その「うまくいかない原因」がどこにあるのかをしっかりと見つめ直してみることだと思いますよ。
関連記事>>仕事運アップの7原則。占いや風水に頼っていてはダメ!
うまくいっているときは兜の緒を締めよう
仕事がうまくいかないときに取り入れたい思考法をご紹介してきましたが、いかがでしたか。
最後にもう一度ポイントをまとめておきましょう。
仕事がうまくいかないときに取り入れたい思考法
- 仕事はうまくいかないのが当たり前
- あなたの仕事はどこかで他の人の役にたっている
- 他人の評価を気にするのはやめる
- 完璧主義はうまくいかないことを知る
- やりたくない仕事をやるのはやめる
- 努力しても必ずうまくいくとは限らない
- うまくいくには余裕が必要
人は、ものごとがうまくいかないときに、あきらめず努力を続けることができるか、本気でやれるかどうかを試されます。これは仕事も例外ではありません。
また、それとは逆に、うまくいっているときにも、本気でやっているか、勝って兜の緒を締められるかどうかを、試されているのです。
もし今回の思考法を取り入れて仕事がうまくいくようになっても、そのことだけは忘れないでくださいね!
コメントを残す